ザザ降り&雷の中歩いておウチに帰って来た後(日付け変わって30日)のお話です。
雨はどんどん強くなって雷もひっきりなしにピカピカしてて怖いので
お風呂は朝に入ることにして、この日はパソコンも開かず、
電気とテレビ付けたまんまでいろいろして起きてました

ほんなら、誰も乗ってないのに廊下のエレベーターが勝手に動き出して
(ちゃう意味でも)めっちゃ怖くなって



そこへもってきて、テレビで今いてる地域に土砂災害の警報が出て、
さらには私とママんのスマホの避難情報の警告音が鳴り始める

避難勧告でここの地域は入ってるけど、『避難対象区域』ってのに入ってるのかどうかは
普段住んでないから分からんくて、おばあちゃんに電話して聞こうにもこの時朝の4時過ぎ。
でもね、このおうち、すぐ裏が山(崖)なんです汗汗
いつ崩れるかも分かんないと思い始めたらホンマに怖くなってきて

そこへ今度は「避難対象区域の人は避難して下さい。」って車が
放送して回ってるのに気付いて、さらに恐怖を感じてるとこで
おーちゃんが放送の声に反応して吠えるもんやからそれもまた恐怖を煽る

怖さもあっていつも以上に怒られるおーちゃん苦笑
パニックではないけど、内心ドキドキしまくりやったので
近くやけど危険性の無い所に住んでいるママん姉にママんが電話してる間に
私は自然と大事なもん(パソコン)をバッグに入れ、
呼んでも来ない犬やからおーちゃんには早々とハーネスを着けてました


で、ついに
いつでもママん姉のおうちへ避難できるようにと(ちょうど夜が明けたら
大阪に帰る日やったので)車に荷物を積み込んで車で様子をみることに


ちょいちょいママんとご近所を見回してみたけど
とっても静かで騒いでるのはわが家だけなんじゃないかとか思ったり、
雨もおさまってきてたりしたので、

5時半頃にはおうちの中へ戻ることにしました。

↑
んで、(寝ないで運転して帰るのも怖いので)そこからみんなで
睡眠タイムに入ったのでした。


おーちゃんはわけが分からんかったやろねぇ。
この時は、避難対象区域になっているのか調べようとしても
電波が悪くて地図がなかなか表示されず調べられなかったけど、
大阪に帰って来てから調べてみたら、わが家とお隣の2件だけは避難対象でした・・・!!
こ、怖かったぁ汗汗
あと、エレベーターの件はきっと雷のせいだろうってことにしてあります。


最後の最後に眠れない夜を過ごしたわが家でした。












ランキングに参加しておりマスので
ポチっと押して投票して頂けると嬉しいデス!!
1日1回ぜひぜひお願い致しますッ

ケータイからは→MIX小型犬ランキングをお願いします☆

